- アイリス家庭菜園ドットコム
- keiさんの菜園レポート
- 第42回:あけましておめでとうございます。
![]() |
あけましておめでとうございます。
年末から暖かい日が続きました。
こんなに暖かくて大丈夫なのかとちょっと心配になっちゃいました。
年末からばたばたしていた私ですが、野菜達はいたってマイペースにすくすく育っております。



大好きなスナップエンドウ、どんどん大きくなってきました。 |
画像の上にポインターを合わせると、約1ヶ月前の様子に切り替わります。だいぶ大きくなって、ネットにも絡んできました!

同じくグリンピースもすくすくと。 |
画像の上にポインターを合わせると、約1ヶ月前の様子に切り替わります。こちらも、だいぶ大きくなりました!

![]() |
そら豆です。こちらは一応寒さよけの為にビニールを軽くかけてあげています。 |

こちらは玉ねぎ。 |
|
画像の上にポインターを合わせると、約40日前の様子に切り替わります。植え付けた頃と比べると、かなり大きくなりましたね!

![]() |
12月の終わりに第1弾のカリフラワーを収穫しました。 |
第1弾と同じプランターに植え付けていました。 |
![]() |
![]() |
こちらは畑のミニカリフラワーです。 |
同じくプランターのブロッコリーです。 |
![]() |
![]() |
こちらは畑のスティックブロッコリーです。 |

小カブです。ビニール栽培の中で大きくなってきました。 画像の上にポインターを合わせると、約1ヶ月前の様子に切り替わります。根が膨らんできて美味しそうです☆ |
|
![]() |
間引き菜もこんなに大きいです。 |

年末に最後の種蒔きをしました。 |
![]() |
![]() |
綺麗に発芽しています。 |

そろそろ収穫のミニ白菜です。 |
画像の上にポインターを合わせると、約2ヶ月前の様子に切り替わります。葉の“巻き”もしっかりしてきて、内側の葉を守るように巻いています。まるでバラのようですね♪

そしてうちの庭にも少しずつ春が近づいてきています。
![]() |
種から育てているキンセンカに蕾がつきましたよ! |

そしてそしてびっくり! |
![]() |

2009年始まっちゃいましたね。
今年の目標は何にしましょうかね?
年の初めは何かと意気込んでしまいます。
でも野菜達は年が明けてもそんな事は全然関係ないんですよね。
2009年だろうと2008年だろうと1日1日が大事だと言う事をしみじみ感じます。
さて明日の目標から考える事にしましょうか。
≪前へ | keiさんの菜園レポート | 次へ≫ |