- アイリス家庭菜園ドットコム
- keiさんの菜園レポート
- 第34回:秋間近?
![]() |
東京はここ数日雨です。
しかも肌寒い日が続いていて、もう秋なの??って感じになっちゃってます。
毎日雨が降り続いていて、野菜達はすっかり元気がない状態です。
夏野菜も終わりの時期なんですが、この雨が打撃になったようです。



まずは育苗の様子から。
8月の初めに種蒔きしたキャベツ・茎ブロッコリー・ミニカリフラワーです。 |
画像の上にポインターを合わせると、約2週間前の様子に切り替わります。発芽したての双葉は可愛いですね♪

こちらは1週間程前に種蒔きした普通のブロッコリーです。 |
![]() |
![]() |
こちらもブロッコリーと一緒に種蒔きした半結球レタスです。 |
育苗は今の所順調です。早く定植したいですね。

こちらはキャベツ達と同時に種蒔きして、一足早く定植したツルありいんげんです。 画像の上にポインターを合わせると、約2週間前の様子に切り替わります。2週間で、こんなに大きくなったんですね! |

![]() |
人参です。 |

収穫真っ盛りのピーマンです。 |
![]() |
![]() |
パプリカです。 |

ニラです。 |
![]() |

![]() |
こちらはミニ玉ねぎです。 |
落花生です。中はどうなってるの? |
|

![]() |
こちらはもうすごいことになっちゃってる葉ねぎです。 |
そして最後に里芋です♪ |
![]() |

![]() |
うちの庭の様子です。 |

夏野菜の収穫が続いてすっかりのんびりしていたのですが、もう秋の種蒔きシーズンも半ばなんですよね!
慌てて種袋を見て、計画を立てて蒔き始めました。
夏野菜の撤収もあるし……うーん。
まだまだ忙しい園芸シーズンは続きそうです。
≪前へ | keiさんの菜園レポート | 次へ≫ |