- アイリス家庭菜園ドットコム
- keiさんの菜園レポート
- 第32回:連日の真夏日!
![]() |
東京は毎日本当に暑いです!
夕方でも30度で、朝方も涼しくならないですね。
雨もあまり降っていないので、毎日の水やりがかかせません。
野菜たちも、夕方になるとちょっとしんなりしています。
たまには雨でも降って、少しでも気温が下がってくれると良いんですけどね…。



我が家の緑のカーテンです。良い感じですよね♪ 画像の上にポインターを合わせると、約1ヶ月前の様子に切り替わります。ツル性の植物は、本当に生長が早いですね♪ |
きゅうりは先端を摘心して、子ヅルが出てきています。 |
![]() |

![]() |
こちらはゴーヤです。きゅうりより遅ればせながら収穫が始まりました。 苦みの少ない白ゴーヤです。緑の中に白い実が映えてとっても綺麗です。 ![]() ![]() これから沢山のビタミンで、夏バテ防止に一役買ってくれそうです♪ |

前回報告したメロンは、虫にやられてしまったりなどで、収穫間近に枯れてしまいました。
ズッキーニも風が強い時に折れてしまいました。
でもすぐに新しい種を蒔いて育苗をしていました。
早速植え付けましたよ。
今の所ぐんぐん育ってくれています。 植付けにはちょっと遅いんですが、秋まで収穫できるように頑張って欲しいです。 メロンも種蒔き育苗しています。 メロンは時期的に無理かもしれませんが、なんとか頑張って欲しいです。 ![]() ![]() |
![]() |

前回も報告したツルなしいんげんです。 画像の上にポインターを合わせると、約3週間前の様子に切り替わります。3週間前は、まだ蕾が出たばかりでした。 |
こちらもいんげんと同じ日に種蒔きした枝豆です。 画像の上にポインターを合わせると、約3週間前の様子に切り替わります。いんげんと同様、3週間前に、蕾が出てきたのですね。 |

パプリカです。こちらは本当に元気です。次から次へと実がついています。 画像の上にポインターを合わせると、約3週間前の様子に切り替わります。3週間で実が大きく膨らんだのがよく分かります♪ |
丸ナスです。 |
![]() |

落花生です。 画像の上にポインターを合わせると、ラッカセイの花の画像に切り替わります。黄色くて可愛いお花です♪ |
ニラです。 |
![]() |

そして最後はやっぱりトマトです。 |
|
畑に赤い色があるとなんだかわくわくしちゃいます。
うーん、夏!!ですね。

もう8月です。夏本番ですね。
旅行は行きたいけど、この暑さで野菜たちが心配です。
庭に出て作業するのはちょっとつらいけど、収穫できるとやっぱりやめられないんですよね。
海にも行ってないのに、もう少し日焼けぎみのkeiなのです。
≪前へ | keiさんの菜園レポート | 次へ≫ |