- アイリス家庭菜園ドットコム
- keiさんの菜園レポート
- 第25回:すっかり暖かくなってきました。
![]() |
東京はすっかり桜も散り、気温も上がってきました。
野菜達はコンスタントに降る雨と暖かい気温でぐんぐんと生長をしてきましたよ。
畑やプランターも整理して夏野菜の準備が始まりました!



前回から夏野菜の苗も随分と大きくなってきています。
![]() |
中玉トマトです。 本葉も出てきました。ここからぐんぐん大きくなってくるんですよね。楽しみです。 ![]() ![]() |
こちらはゴーヤです。 芽がなかなかでなくて心配していたゴーヤも発芽してからは元気です。 ![]() お友達には「ゴーヤは丈夫なので心配無用だよ」と言われたのですが、まさにその通りでした〜。 |
![]() |
![]() |
こちらはきゅうりとカボチャです。どちらも大きくなってきました。 一回り大きなものに鉢あげしています。 ![]() ![]() |
夏野菜の植付けはGWを予定しています。あと2週間ですね。がんばれ!野菜達♪
こちらはプランター栽培している大根です。 ミニ大根なのでそろそろですね。 4本も植え付けっぱなしだったので1本試しに抜いてみることにしました。 |
![]() |
![]() |
どうですか??ちょっと短いけどいい感じですよね。 ミニ大根は20cm程らしいので残りもそろそろいいみたいです。 プランターで大根栽培は始めてでしたが手間もかからないし、おすすめですよ〜。 ![]() ![]() |
画像の上にポインターを合わせると、約20日前の様子に切り替わります。だいぶ大きくなりました!
小松菜と小カブです。
ぐんぐん生長しています。
間引きながらもここまで大きくなってきましたよ。
生長が早いので間引いてもいい収穫量になるので嬉しいですね。
袋栽培しているじゃがいもです。 大きくなってきました!早速芽かきをすることに。右が芽かき後です。2本残すことにしました。もうすでに30cm近い大きさになっています。 花がつくのが楽しみですね。 ![]() ![]() 画像の上にポインターを合わせると、約20日前の写真に切り替わります。発芽してからの生長がほんとに早いですね! |
こちらはグリンピースです。 花が沢山咲いてきました。ここのところの生長がすごいです。 早く豆ご飯食べたい! |
![]() |
![]() |
こちらは地植えしているスナップエンドウです。 もう小さな幼果がついています。 グリンピースより1週間程早く花がつきました。 今は沢山の花が咲いていてもう少しで収穫出来そうです。楽しみ♪ ![]() |
こちらも同じく地植えの小玉ねぎです。 こちらは2ヶ月程で収穫できるようです。 始めての栽培なので楽しみです。 ![]() |
![]() |
こちら何か分かりますか? これアスパラガスの花なんです。 とり忘れてここまで大きくなってしまいました。 でもこんな花が見れるのもまた楽しい経験ですよね。 ![]() 画像の上にポインターを合わせると、アスパラガスの芽の画像に切り替わります。これが生長すると、こんなかわいい花が咲くんですね♪ |
もう4月。新しいことが始まるシーズンですね。
最近私の周りでもベランダ菜園を始める人が増えてきました。
うーん、いいぞ!
私も今年の夏に向けて緑のカーテン計画を思案中です。
園芸屋さんには夏野菜の苗が沢山並んでますね。
見ているだけでもわくわくです。
植え付ける前から収穫を夢見ちゃいます。ま、それもいいじゃないですか♪
≪前へ | keiさんの菜園レポート | 次へ≫ |