- アイリス家庭菜園ドットコム
- ちびたさんの菜園レポート
- 第35回:残暑お見舞い申し上げます
![]() |
Page 1/1 |
9月に入ってもまだまだ暑うございます。皆さま残暑負けはしてませんか? わたしはしてます。^^;負け負けデス。 残暑に負けてるし仕事は猛烈に忙しくなってきてるしで、畑に時間が割けない今日この頃です。 タマネギの土作りもまだ終わってなくて、何となく先行き怪しい秋冬の畑です。 |
![]() |
ニンジンさん達。余った種をテキトーにパラパラ蒔いたら、草と共存しながら育ってます。ガンバレー! |
無心に草をむしってたらチビタマネギが出現!収穫し損ねたのが芽を伸ばしてるようです。 これはこのままにしておいたら2月頃収穫できるのかしらん?(??) |
![]() |
![]() |
恐ろしくブレた写真で申し訳ないっす。シソの花もほとんど終わって、実が出来かけてます。 とエラソーに書いてますが、未だに実の収穫適期がわかりません。ヽ(^◇^;)ノ⌒⌒☆ |
夏野菜はほとんど片付けてしまいましたが、そのまま秋まで生育が続く野菜達はまだ生長中です。 荒地に近い寂しい畑で、健気に育つ子達を見ると申し訳なくて・・・(´;ω;`) |
これは野良の山芋です。芋の欠片(かけら)とかムカゴとかで、結構山芋は野良化しやすいのです。 掘るの大変だけど楽しみ〜♪ |
![]() |
![]() |
ネギ軍団。草に埋もれてトロけそうになったのがいくつもありましたが、無事生還! ネギは必要な時に抜けば良いので、あると便利ですよね。 |
暑い暑いと言ってても、確実に日は短くなってきていて、空の様子も季節の変化を感じます。 早く作業し易い気候にならないかなー。。。と空を見上げるワタクシです。 |
![]() |
密かに、実に密かに、ちっとも間に合ってない秋冬の準備に焦っているわたしなのです。 「タマネギの種まき〜・・・大根もぉ〜」と心は焦るのに、太陽の光に負けてしまうダメな生き物がここに居ます。 まぁ何とかなるさと最後は思ってしまう性格が一番の問題かも?(笑 さて次回のワタクシはちゃんと作業をしていますでしょうか?!乞うご期待!(^▽^)♭⌒☆ |
≪前へ | ちびたさんの菜園レポート |