- アイリス家庭菜園ドットコム
- ちびたさんの菜園レポート
- 第19回:寒くなってきました
![]() |
Page 2/2 |
冬の地味作業のひとつに枯葉集めがあります。 普通は堆肥作りや腐葉土作りに使うのでしょうが、わたしは夏の草避けがメインです。 タダで手に入る資材では枯葉が一番制御できるようです。 |
![]() |
近所に雑木林があるので、時間を見つけてはちょこちょこ集めてます。 袋の高さはわたしの腰よりも高かったかな?結構な量です。 |
さて、肥料の様子です。 切返しは3日に1回位かな。甘酒の甘い香りからすこし甘酸っぱい香りに変化しました。 白い粒々した、微生物の集合体であるコロニーが沢山出来てました。 |
白いコロニーの正体は納豆菌です。自然界にも居ますけど藁には確実に住んでます。 タンパク質などをアミノ酸などに分解します。 |
![]() |
![]() |
わかり難いかと思って拡大してみましたが、やっぱり見難いかな? 納豆菌は繁殖の勢いがすごいので1日見ないと様子が変わってしまうんですね〜。 |
畑の方はたいして変化なくて寂しいですが、脳内ではそろそろ春夏野菜の種まき計画や畑の配置などを考えなくてはいけません。 カタログめくってネット徘徊して、目新しい品種にするか無難な品種にするか、何をどれだけ作るか何を我慢するか。 悩みどころですがかなり楽しい日々なのです。皆様はどんなのを育てる予定ですかー?(^_^) |
≪前へ | ちびたさんの菜園レポート |