- アイリス家庭菜園ドットコム
- 野菜作りQ&A教えて菜園先生!
- 12月からでも植えられる(種が蒔ける)野菜がありま・・・
12月からでも植えられる(種が蒔ける)野菜がありましたら教えていただけないでしょうか。
![]() |
今年の4月から市民農園を借りて野菜づくりをはじめています。現在、冬野菜を植えていますが、スペースが空いています。 12月からでも植えられる(種が蒔ける)野菜がありましたら教えていただけないでしょうか。 (山口県 2007/11/27) |
![]() |
冬は確かに菜園のスペースが空いてしまいますね。 冬でも比較的育てやすいのはやはり葉物野菜でしょう。生長しきらなくても食べることができますし、冬は害虫が少ないので育てやすいです。 ミズナ、コマツナ、ホウレンソウなどが良いでしょう。 厳寒期なので、ビニールでマルチングして種をまき、その上にビニールでトンネルを作って保温しましょう。トンネルのビニールを二重にすると、なお保温力が高まります。発芽したらマルチは外してしまいましょう。 3月に入って暖かくなったら、トンネル内が高温になってしまうので、トンネルの南側のすそをあげて、換気するようにしましょう。 苗を植える野菜として、初夏どりのキャベツの苗、ネギの苗、ブロッコリーの苗、リーフレタスの苗などがあります。入手できれば定植し、この場合も防寒、生育促進のため、ビニールトンネルをしましょう。 |
|