- アイリス家庭菜園ドットコム
- 子供といっしょに野菜を作ろう!
- mary7さん親子≫vol.2
5月の半ば過ぎに新たに「なすび」・「きゅうり」仲間入りしました。
残った肥料で育てていま〜す(*^▽^*)
次男、海良(かいら・6歳)です。まだトウモロコシより海良身長の方が勝ってます。茎もいきなり太くなってきて、どんどん背が伸びてきて生長の早さにみんなビックリです!!
ひょっとして、トウモロコシに抜かれるのもアッという間カナ??
きゅうりが6月の初め頃に黄色の花を咲かせ、その後にきゅうりの実がなりだしました。
野菜嫌いの長男、優河(ゆうが・12歳)、あまり得意でない長女、沙樹(さき・11歳)、従妹のあゆな(8歳)も自分達で作ったきゅうりは特別なようで、最初はおそるおそる食べてたけど完食しました〜!!
『きゅうりってこんなにシャキッとしておいしいんだぁ〜♪♪♪』
『水分がいっぱい(みずみずしい)でおいしい〜♪♪♪』
と、自分達で作った野菜はやっぱり特別みたいですネ!!
トウモロコシの下の方の葉っぱが茶色になってる部分があり、優河が抜いていって一生懸命手入れしてます。
この仕事は、下の子達では違う葉っぱ(健康の葉)を抜いたら困るからと、優河担当になっています。
毎日チェックを欠かさない、やっぱり一番頼りになるお兄ちゃんです!!
6月半ば。。。
海良(次男)、とうとうトウモロコシに身長を追い越されました。
葉っぱを伸ばすと、長男・優河も追い越されてるのでは??
隣のおばちゃんも家庭菜園をしてるのですが、最近よく我が家へ来て、トウモロコシの生長にビックリしています。おばちゃん曰く、
『すごい大きくなるなぁ〜。これは肥料がええ(良い)からよく育つんじゃわ〜!!』
とすごく感心しています。
庭でトウモロコシを育ててるのが珍しいのか、私が仕事から帰ると、知らないおばちゃま達が庭に居て子供と話しています(笑)
この1ヶ月間、トウモロコシの生長の速さにみんなビックリしています!!
このまま、トウモロコシが出来るまで、みんなで力を合わせて頑張るゾォ〜!!!
- トウモロコシ、ビックリするくらい大きくなったぞ〜!
近所のおばさんも見に来てくれて嬉しいね!
雄花も咲いているし、収穫も目の前!

≪前へ |