- アイリス家庭菜園ドットコム
- 子供といっしょに野菜を作ろう!
- mamiちゃんさん親子≫vol.1
娘と去年からプランターの野菜栽培をしています。去年の夏は娘が大好きなミニトマトに挑戦しました!・・・が実割れしてしまいほとんど食べられず(^^;)。
今年は本当に運良くモニターに当選させてもらい娘と共にトマトを育てる意欲もりもりデス。
GWに実家に帰省したりしていたので植え付け開始が遅くなってしまいましたが、今日から毎日頑張って楽しみながら育てようと思います!美味しいトマトが沢山できますように!

-
- ママ(32)
- mamiちゃんさん
- 長女(3)
- あいなちゃん、美味しいトマト大好き♪お手伝いも大好きです☆沢山お手伝いしてね。
- パパ(33)
- お休みの時に総監督としてたまに参加してもらいまーす(笑)
近くのホームセンターに来ました。
購入日が5月に入ってしまい、トマトの種類もわずかしかなくって残念。でもどの苗にしようかなぁ・・・・って一生懸命考えているようです♪
この苗にします!
「サマーキッス」という種類の大玉トマトの苗にしました。
ピーマンの苗も一つ購入。無事に実りますように!
モニター商品として送られてきたゴールデン培養土を沢山いれて、まずはお水をじゃー。
今まで使用した培養土とは全く形状が異なり、ペレット状になっていました。水はけがとてもよさそうです。
肥料も入っているそうなので、培養土を入れてすぐ苗を植えることができるなんて、とても簡単で嬉しい限り。
あいなも、お水をじゃーっとかけることができてとても嬉しそう!
手前のねぎぼうずさんがちょっと気になりますが(^^;)、トマトの苗を植えました。
あいなは土を触るのを最初嫌がりましたが、エプロンをして気分一新!土の上に優しく苗を置けました!
無事に作業終了しました!
この後、お隣のプランターにも小さなピーマンも植えてみました。
日当たりが気になりますが、元気に育ちますように!
プランターを置いた場所は、キッチンの窓からとてもよく見えるところにあるので、お部屋にいる時でも観察出来そうです。
美味しいトマトとピーマンができますように!
- エプロンを付けて、やる気マンマンだね!
ネギ坊主さんも、きっとあいなちゃんの野菜作りを応援してくれるよ!

≪前へ |