
 |
 |
作業日データ:ミニトマト種まき
5月20日(日) 気温/20度 天気/晴れ

作業日データ:ニンジン種まき
5月26日(土) 気温/23度 天気/晴れ
 |
|

こう暖かくなってくると、次々したいことが増えてきます。今日はミニトマトの種まきとニンジンの種まきをご紹介☆ |
 |
これがミニトマト栽培セットのセット内容です。
すごくご好評いただいていて、あと3セットを切りました…! |

 |
土を入れる前に、トレリスを挿してしまいます。トレリスの背が高いですが、土を入れたらしっかり立ちましたよ♪
|

  |

そしてこれがミニトマトの種。小さいですね〜。
このプランターだと1株が限界なので、真ん中に数粒種まき。水をあげて終了です★ |

  |

ニンジンも種まき♪
これは予定に無かった野菜なんですが、野菜作りを始めると楽しくて(笑)、プランターでも根菜の栽培は可能なので、大好きなニンジンにしてみました♪
深めのプランターで、五寸ニンジンという品種です。一寸は約3cmだから、15cmくらいニンジンが収穫できるということですね☆
めぐはニンジンがすごくすごく好きで、煮ても焼いても生でもバリバリ食べます。前世は草食動物かも…本気で…(笑)(^.^)☆ |

 |
『うまく実がなりましたよ〜!』なんてご自宅の野菜を自慢しちゃうコメントもお待ちしています!
コメントの記入もとっても簡単!下のフォームから送信してね。
※コメントの受付は終了いたしました。 |



ふたこぶたこ |
 |
めぐさんこんにちは。 ズッキーくんは無事に育っているようで、楽しみな毎日ですね☆収穫して食べるのがもったいなくなるのでは?? わたしは先日撒いた青しそが芽を出しました。かわいいのがいくつも。むふふ♪です。 ただ、そのプランターにノラと思われるネコがふんをするんです!!ふんだけにふんぬぅ〜です。いや冗談を言っている場合ではなく、困っています。絶対的な対策はないようで根気よくやっていくしかないみたいです。何か有効な対策があったら教えてください。あ〜ん。 |
[ 2007.06.06 ]
 |
 |
 |
こんにちは!『ズッキー君』、可愛いネーミング!ありがとうございます☆(^.^)自分で育てているとかなり愛着がわくし、みなさんもそれぞれ呼び方があるみたいですね(^。^)♪ それにしても、ノラ猫ですか…。散歩コースになってしまっているんでしょうかね。猫の嫌がる匂いのスプレーや、猫よけのトゲトゲも市販されているみたいですよ。もしよければ試してみてはいかがでしょう…。 青しそを食べられたりはしないでしょうけど、衛生的にもちょっと嫌ですよね。猫さんが自然と近寄らなくなる方法で、友好的に退散していただきましょう…★ |
|
|

よっしー |
 |
はじめまして。 この4月から市民農園1年生になりました。 今日キュウリを初収穫してもろみをつけて丸かぶりしました。もう最高!キュウリがこんなにおいしかったなんて!次は浅漬けに挑戦してみるつもりです。 よかったらうちのHPも見てくださいね。
http://milky.geocities.jp/ueda222_17/ |
[ 2007.06.03 ]
 |
 |
 |
よっしーさん初めまして! 早速HPへお邪魔しに行きました! 更地から畑にされたんですね〜!w(☆o◎)wしかも1年目からうまく収穫されていて…収穫物で作ったお料理もたくさんでびっくりしました!『このままじゃ畑がやめられなくなってしまう』気持ち、わかります…!(^.^) お近くにアドバイスをくださる方もいらっしゃるんですね!またうまく収穫できたら、こちらにもご報告くださいね!菜園1年目、ぜひ一緒に頑張りましょう☆(^o^)丿 |
|
|
 |


|