- アイリス家庭菜園ドットコム
- みんなで解決!教えて菜園ひろば
- 病害虫のひろば
- チンゲン菜を植えてるのですが、葉っぱに黄色っぽい角ばっ...

チンゲン菜を植えてるのですが、葉っぱに黄色っぽい角ばった斑紋が出来てしまいました。まだ小さいものもあるので、これを防ぐ方法があったら教えてください
- 2015/12/05 08:12:37
けいこまりさんからの質問
-
質問への回答は会員専用です。ログインしてからご使用ください。
新規会員登録はこちら/ログインはこちら


葉の両面を確認してみて白いカビのようなものがありませんか? もしそうなら白サビ病で初期は黄色い斑紋状にでます。
白サビ病は小松菜に発生することが多く、アブラナ科に空気感染するウイルス病なので早急に青梗菜を撤去してください(病気が出た葉を食べても人に害はありません)。感染力が強いため引き抜いた葉や根はすぐに袋を閉じて処分し、土に残渣が残さないようにして次作はアブラナ科以外の野菜を植えてください。アブラナ科の種は白さび病耐性処理してあるものを選ぶ方がいいです。
2015/12/10 17:06:20回答者:きんときまめさん
