- アイリス家庭菜園ドットコム
- みんなで解決!教えて菜園ひろば
- 病害虫のひろば
- 絹さやえんどうに斑点ができて枯れていくのですが何か病気...
- 2012/03/26 16:34:54
ゆうき3さんからの質問
-
質問への回答は会員専用です。ログインしてからご使用ください。
新規会員登録はこちら/ログインはこちら


キヌサヤの代表的な病害として、冬季などの低温多湿条件下で花びらや枯れた葉や茎などから発生する『灰色カビ病』、春先などの乾燥条件下で発生する『うどんこ病』などがありますが、病害箇所と思われる葉っぱ一枚だけでは判断致し兼ねます。樹体全体が成り疲れている状態で、春先になり土壌中のフザリウム菌が活発化し下葉から枯れ上がる『立ち枯れ病』である可能性もありますし、ただ単にキヌサヤには不適な環境条件に変化したために起こる生理的な枯れ上がりである可能性も考えられます。
どのような気候条件下で、どの箇所から、どのように病気が拡がって枯死に至ったのかを考慮してご自分で判断して下さい。
2012/03/26 22:21:46回答者:鹿児島のtakaさん
